こんにちは、ユウスケです!
今回はオーストラリアにワーホリや留学などで行かれる方に向けて「1ヶ月の生活費(家賃、食費、物価など)」をざっくりまとめてみましたのでご紹介させて頂きます!
僕自身もオーストラリアに住んで約8年ほどになるので実生活を元によりリアルな数字をお伝えできると思います。
結論を先に少し書くと、1ヶ月だいたい8万4千円ほどあれば普通にシェアハウスで暮らせます。
SPONSORED LINK
■目次
オーストラリアでの1ヶ月あたりの生活費とその相場

オーストラリアに住むにあたってまず以下の固定費がかかります。(シェアハウスを基準にしています)
- 家賃
- 携帯代
- インターネット代(家賃に含まれる場合あり)
- 光熱費(家賃に含まれる場合あり)
インターネット代と光熱費に関してはシェアハウスをする場合は家賃に含まれている場合がほとんどですが、契約する際には必ず確認しましょう。
それでは一つずつ詳しい値段を見ていきます。
オーストラリア 1ヶ月の家賃相場
以下に家賃の相場をシェアハウスのタイプごとに大まかに分けました。
自分専用の部屋・自分専用のバスルーム
1ヶ月あたりおよそ:$720(約57,000円)
自分専用の部屋・共用のバスルーム
1ヶ月あたりおよそ:$600(約47,000円)
共用の部屋・共用のバスルーム
1ヶ月あたりおよそ:$400(約31,000円)
このようにシェアハウスでも住むタイプによって1ヶ月の金額も変わってきます。
この値段は平均的なものなので、例えばシドニーの立地が良く、おしゃれなところだとプラスで月2〜3万円くらいはかかります。
ただシドニーでも市街から離れたところに行けば家賃も下がりますが、ブリスベンやメルボルンに比べると家賃は割高です。
ちなみに、日本でいうワンルームのようなタイプはあまりオーストラリアにはなく、1LDK〜が標準となっています。
1LDKに一人で住む場合は一般的に家賃は週$350〜で、高級マンションとかだと週$500〜が相場となっています。
オーストラリア インターネットと光熱費の相場

家賃に加えて、シェアハウスオーナーにもよりますがインターネット代、光熱費を別途請求される場合もあります。
その際の月々の目安としてはインターネット代が$20〜$40、光熱費が$50〜$100が一般的だと思いますが、シェアハウスの場合は家賃に含まれているのがほとんどです。
オーストラリア 1ヶ月の携帯代

携帯代はiphoneなどを現地でキャリア契約しない限りは安く済みます。
僕がオーストラリアで使用しているキャリアは「Boost Mobile」というところのプリペイドプランです。
容量10GB/月
料金:$30(約2,400円)
このプランで電話番号ももらえるし、10GBもあるので1ヶ月余裕で快適に過ごせます。
詳しくはこちらの記事で解説していますのであわせてご覧ください。
オーストラリアでの食費と娯楽費
オーストラリアの食費は日本と比べるとちょっとだけ高いです。
外食費の目安

ちょっとオシャレなこのようなハンバーガーレストランの場合、飲み物とセットで頼むと
$24(約1,900円)ほど。
ちょっと高いです。
オーストラリアの平均時給が$20前後あるので、現地の方からしたら1時間労働分という感じです。
ただ、マクドナルドとかだと$1ハンバーガーとかもよくやっています。

日本風居酒屋なんかに行くと大体$40〜$80(約3,200円〜約6,400円)くらいになります。
ビール1杯:約650円
枝豆:約500円
お刺身:約1600円
このようにオーストラリアの日本食は日本人からすると割高に感じると思います。
自炊する場合の目安
外食は高めの設定になっているオーストラリアですが、自炊すれば意外と食費も抑えることが可能です。
仮に毎日自炊した場合は人にもよりますが食費は1日$10ドル x 31日で月$300、(約2万円)ほどかと思います。
以下にオーストラリアならどこにでもあるスーパーマーケット「Coles」の大体の値段を記載しました。
牛乳1L | 約80円 |
鶏胸肉1kg | 約700円 |
アボカド1個 | 約100円 |
ぶどう一房 | 約400円 |
コーラ2L | 約200円 |
お米 5kg |
約700円 |
食器洗剤機タブレット18個入り | 約900円 |
僕はジムが趣味なのですが、牛乳や鶏肉なども大容量で普通のスーパーに売っているのでそこは非常に助かっています。
まとめ(1ヶ月での生活費合計)
以上から1ヶ月の平均生活費はこのようになります。
- 家賃(専用部屋、共用バスルーム)47,000円
- 食費(月4回の外食含む)35,000円
- 携帯代2,400円
= 84,400円/月 ($1,055)
となります。
もちろん共用バスルームか専用バスルームかどうかや、外食頻度によって変動はありますが大体このあたりに収まるのではないでしょうか。
アルバイトをした場合の1ヶ月の稼ぎ目安
日本人の方が例えばですが飲食店でアルバイトをした場合、1日8時間、週5日働くとすると月で大体$2,800(約220,000円)の稼ぎになるので約1/3を生活費に当てることになり、残りは貯金になります。
生活費は安いとは言えないオーストラリアですが、アルバイトさえ見つければ時給も高いので割と余裕のある生活が送れるはずです!
以下の記事では英語のレベル別で就きやすい仕事をご紹介しています。
これからオーストラリアに来られる方の参考に少しでもなれば幸いです!
いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️
コメントを残す