こんにちは、ユウスケです!
オーストラリアに21歳から住み始めて早いもので9年ほどが経ちました。
僕はかれこれオーストラリアで7回くらい引っ越ししており、結構な数の物件も内見してきました。
そこでこの記事ではオーストラリアで借りれる物件を家賃ごとに分けてみました!
コスパの良いものから高級物件までご紹介しているので、オーストラリアで家を探している方の家賃の目安として参考になれば幸いです。
オーストラリアの家賃の目安を階級別に分けてみた。【コスパ〜高級物件】

オーストラリアでの家賃は「週払い」か「2週間ごと」の支払いというのが多いです。
ここで表示している金額はわかりやすいように「1ヶ月分の家賃」として記載しています。
※ $1 AUD = 80円(2022年2月基準)

家賃 500ドル (約4万円)で借りれる物件


ワンルームのお部屋、月500ドル(約4万円)
これは探した中で最安物件でした。
主要都市近郊ではこの値段で借りられる物件はなく、これはかなり郊外にある物件です。
現実的に生活できるような立地ではないため、実質この値段で借りるのは至難の業だと思います。
それでもワンルーム、シャワー付きでかなり安いです。
家賃 1,200ドル (約10万円)で借りれる物件


1LDKのお部屋、月1,200ドル(約10万円)、家具付き。
日本で7万だとワンルームくらいの値段ですが、オーストラリアだと結構広いスペースを確保できます。
この価格帯の部屋は比較的古めの建物が多く、モダンでプール付きとなると次でご紹介する価格帯になります。
ただエリア的には都心部でもワンルームならこの値段であります。
郊外へ行くと1LDKの家賃相場は大体この値段が最安という感じです。
家賃 1,600ドル (約13万円)で借りれる物件


1LDKのお部屋、月1,600ドル(約13万円)、家具付き、ガレージ、プール付き。
この値段になってくると都心部の便利な所にも多く物件があります。
1400ドル〜1600ドルあたりが物件数の一番多い家賃帯です。
シドニーの都心部だけはもっと割高(月2500ドル〜)ですが、パースやブリスベンなど他の都市部だと家賃はこの値段が最安という感じです。
ガレージやプール、ジムもついている所が多く、これも全て家賃に含まれています。
光熱費、水道代などは含まれていません。
家賃 2,000ドル (約16万円)で借りれる物件


1LDKのお部屋、月2,000ドル(約16万円)、ガレージ、プール、ジム付き。
都心部の良いところだと1LDK or 2LDKのマンションでこれくらいの値段が相場となっています。
ジムやプールのついたモダンで綺麗な高級マンションがこの価格帯です。
都心部に近いとなると1700ドル〜が最低ラインです。


3LDKのお部屋、月2,000ドル(約16万円)、家具付き、ガレージ付き。
同じ家賃でも郊外に行くとこのような3LDKのかなり広い家に住むこともできます。
家賃 4,000ドル (約32万円)で借りれる物件


豪邸、月4,000ドル(約32万円)。
月4,000ドルとなってくると豪邸が借りれます。
東京の高級住宅地だと1LDKでこれくらいの家賃もありますが、オーストラリアだとプール付きの一軒家に住めます。
一軒家にも住んだことがあるのですが、毎週末の芝刈りがとても大変で面倒くさいのでそういうのが嫌な方は個人的にはマンションがおすすめです笑
まとめ
以上、オーストラリアの家賃相場をご紹介させて頂きました!
一般的にモダンな家の場合は月1,600ドル〜2,000ドルあたりが平均的な家賃相場となっています。
また、今回ご紹介したのはオーストラリアで家を借りるときに必須の賃貸物件サイトを参考にしています。
使い方などは以下で解説していますので是非。

オーストラリアで家を探している方の参考になれば幸いです。
読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️
コメント