こんにちは、ユウスケ(@toriaezutabi)です。
今回は僕がここ数年、一人旅で使っているパタゴニアのバックパックをご紹介致します!
モデル名は「レフュジオ・パック 28L」です!
結論、普段使いや一人旅などはこれさえ持っていれば怖いものなしです。
それでは以下で詳しくレビューします。

SPONSORED LINK
■目次
僕が旅行で使っているパタゴニアのバックパック【おすすめ】
このパタゴニアのバックパックがおすすめな点は以下の通りです。
✔︎ バックパック自体が軽い(666g) ✔︎ 15インチのパソコンも余裕 ✔︎ 耐水性がある ✔︎ 荷物が出しやすい
✔︎ 見た目がシンプルで服装に合わせやすい
このバックパックで極寒のロシアをはじめ、いろいろな国に行きましたが劣化などはほぼなく、今でも問題なく使えています。
420デニールのナイロン素材なので多少の雪、雨ならこのバックパックが防いでくれます。
あとデザインもシンプルなので、いろんな服装に合わせやすいと思います。
僕のはブラックですが、ほかにも7種類くらいバリエーションがありました。
こちらは同じ型のウィメンズのもので容量が26Lになっています。
パタゴニア レフュジオをレビュー【外観と中身】

外観正面はパタゴニアのテキストロゴが控えめにあるくらいで、全体的にシンプルなデザインです。
収納スペースとしてはドリンクホルダーが2つ左右にあります。
ドリンクホルダーの出し口は伸縮性に優れているので、何も入れていないときはペタッとなっており広がりはありません。

外観背中側。
こちら側には紫と青のパタゴニアでよく見るロゴがあります。
背中部分とショルダーストラップ部分はメッシュ素材でやわらかく、通気性が良いので暑い国でも快適に旅行できます。

あと背中の部分にはバックパック内側からケーブル等を通せる箇所もあります。


一番大きなメインのポケットはこんな感じで出し口も大きく開くので便利。

内ポケットには15インチのMacbook Pro(ケース付き)でも余裕で収まります。
幅ギリギリで詰め込むという感じではなく、つっかかりなく出し入れできます。

その1つ外側にも小さいポケットがあります。
ここはiPadの第6世代(9.7インチ、ケース付き)がジャストフィットする感じです。
この2つのポケット周辺は柔らかい素材で覆われているのでパソコンなどを入れても安心です。

容量をお伝えしたかったのでパソコン、iPadとナイキの靴箱(28cm用)を入れてみました笑
意外と隙間があるので、ジャケットならまだ1枚入りそうです。

というわけで、このユニクロのモコモコフリース1つ入れてみます。

iPadとパソコン両方入れてると閉まらなかったので、iPadだけ取り出しました。

iPadの差だけですが、余裕をもって閉まりました。


そしてメイン収納から一つ外側のポケットはこんな感じ。
左側にチャック付きの収納、右側にはメッシュ素材の収納スペースがあります。
僕はパスポートなどの盗まれたらやばい小物はこのチャック付きの所に入れています。
スペインなどに行くとスリがバックパックを普通に開けてくるので2段階くらいチャックがあれば気持ち安心です。

一番外側の収納スペースはこんな感じです。
容量はそこまでないので、僕は目薬やフリスクなどの盗まれても大丈夫な小物を入れています。
ファスナーは片手でも下ろせます。
簡単に中にアクセスできるので便利ですが、スリにも便利だと思うので貴重品は入れないようにしています。

実際に僕(174cm、67kg)が背負うとこんな感じの大きさです。
レフュジオ パック 28Lが買える店舗
楽天などでも正規品は買えますが、僕は「好日山荘」というアウトドア用品を扱っているサイトで購入しました。
送料も無料なのでオンラインで購入したい方は「楽天」か「
好日山荘」がおすすめです。
まとめ:普段使い or 観光旅行ならこれで十分
以上、僕が愛用しているパタゴニアのレフュジオ28Lでした!
ロシアに持っていっても問題なかったし、暑い国でもメッシュ素材なので快適です。
個人的には手荷物検査の時にパソコンが荷物パンパンでもスムーズに取り出しやすいのも魅力です。
いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️