こんにちは、ユウスケです。
この記事では「日本に一時帰国の際におすすめのレンタルWi-Fi(容量無制限)」をご紹介しています。
僕は海外在住で年に3回ほど日本に帰国するのですが、その際に実際に使ってよかったレンタルWi-Fiをご紹介させて頂きます!
[box class=”white_box” title=”☞こういった方におすすめの記事です”]
- 1週間以上、日本に帰国する方
- 日本でもパソコン、スマホをがんがん使いたい方
- 速度制限が大嫌いな方[/box]
日本一時帰国の際におすすめの容量無制限レンタルWi-Fi

僕はこれまで以下の4社の「容量無制限のレンタルWi-Fi」を使用したことがあります。
[box class=”white_box” title=”☞使ったことのある会社”]
- NETAGE
- 88モバイル
- Wi-Fiレンタルどっとこむ
- Wi-Fiレンタル屋さん[/box]
色々使ってみた結果、「Wi-Fiレンタルどっとこむ」という会社のみリピートしています。
僕の日本での使用環境はいつもこんな感じです→
期間:2週間〜1ヶ月
データ使用目安:1日3GB〜5GB
こういった使用環境の方はWi-Fiレンタルどっとこむの「501HW」という機種がおすすめです。
Wi-Fiレンタルどっとこむがオススメな理由
おすすめな理由はズバリ「価格と通信速度・容量のバランスが取れているから」です。
・価格 → 最安ではないけど1ヶ月で5,000円(約160円/日)
・通信速度 → Youtubeやネットフリックスを高画質で快適に観れる
・通信容量 → 無制限なので速度制限になったことは今までなし
とこのような感じです。
前に使用した某会社のものはデータ容量無制限と言いいながら、
「3日で合計10GBまで」
「1日で1GBまで」
となっており、それを超過した場合も無制限に通信はできますが速度制限がかかり正直使い物になりませんでした。
[voice icon=”https://toriaezu-tabi.com/wp-content/uploads/2019/01/dori.png” name=”ユウスケ” type=”l”]某会社サイトには通信制限はかかってもYoutubeの通常画質でなら見れるとありましたが、普通にカクカクして無理でした。[/voice]
「Wi-Fiレンタルどっとこむ」だと1日で10GB以上使ったら通信制限かかる場合もある。といった感じで他の会社に比べて緩いです。
ネットフリックス映画1本、Youtube動画を1時間くらい、仕事メール、調べ物もしてといったくらいなら1日5GB〜6GBほどなので余裕がかなりあります。
ちなみにネットフリックスだと以下のようなデータ使用量になります。
10分視聴のデータ量 | 1GBまでの目安 | |
標準画質 | 90MB | 2時間 |
高画質 | 350MB | 30分 |
[btn class=”rich_pink”]Wi-Fiレンタルどっとこむ公式サイト[/btn]
実際に「Wi-Fiレンタルどっとこむ」で注文したもの

「Wi-Fiレンタルどっとこむ」で自宅受け取りを選択するとこのような袋が届きます。
当日発送だったので注文してからかなり早く届きました。

袋をあけるとこのポーチが一つだけ入っています。

ポーチを開けるとこのような感じです。
右側がWi-Fiルーター本体(501HW)と充電器。
左側には説明書がはいっていました。
[voice icon=”https://toriaezu-tabi.com/wp-content/uploads/2019/01/dori.png” name=”ユウスケ” type=”l”]説明書といっても本体の電源を入れてスマホ上でWi-Fiのパスワードを入力するだけでそのまま通信できます。[/voice]

返却の際はこの袋(これも付属してます)に先程のポーチを入れてポスト投函するだけなので簡単です。

僕が実際にレンタルしたのはこのソフトバンク製の「501HW」です。

サイトではソフトバンクの「E5383」という機種が一番おすすめになっています。
僕はこれも使ったことがありますが、体感では通信速度的には「501HW」の方が良かった気がします。
ただ、レンタル料金は2つとも同じなのでどちらを選んでもそこまで大差はないと思います。
無制限の容量が良い方はこの2機種のどちらかを選べば大丈夫です。
[btn class=”rich_pink”]Wi-Fiレンタルどっとこむ公式サイト[/btn]

本体の重さは150gで、バッテリーも3,000mAhあり10時間ほどは使用することができるので外出時でも問題なしでした。
室内にいるときは充電しっぱなしです。

本体下側にある充電できるところ。

本体上部には電源ボタンがあります。

使用したデータ容量はリアルタイムで確認することが可能です。

毎日どれくらい使ったか確認できるので便利です。
直近3日で25GBくらい使っていますが速度制限はありません。
あと僕はこのWi-Fiにスマホ、PC、iPadの3台を同時接続していますが問題なしです。
[btn class=”rich_pink”]Wi-Fiレンタルどっとこむ公式サイト[/btn]
「Wi-Fiレンタルどっとこむ」の申込方法

申込みにはクレジットカードのみ必要で、3分ほどあれば完了です。
まずは、以下の公式サイトへアクセスします。
[btn class=”rich_pink”]Wi-Fiレンタルどっとこむ公式サイト[/btn]
トップページ左側にある「スピードお申し込み」から希望の日程で料金が確認できます。
僕のおすすめの機種はソフトバンクの「501HW」ですが、ここはお好みで。

申し込みページに行き、希望の機種、レンタル台数を選択します。

次に受け取り方法を選択します。
空港で受け取ったり、宅急便だったりそのときの状況によって変えれるので便利です。
空港受取は受付時間がそれぞれあるので、そこだけ注意が必要です。

続いて、返却方法。
これも一番簡単なのは「ポストで返却」だと思います。
一時帰国だと空港につくまでWi-Fiを使いたい方が多いと思うので、空港についてからポストに投函すれば問題なしです。
[voice icon=”https://toriaezu-tabi.com/wp-content/uploads/2019/01/dori.png” name=”ユウスケ” type=”l”]僕は大体成田空港から出国するのですが、手荷物検査のすぐ手前にポストがあるので、そこでいつもポスト投函しています。[/voice]

オプションに関して、僕はいつもつけていません。
Wi-Fi端末をなくしたり壊したりしなければ必要ないです。
その後は次のページで配達先、クレジットカードなどの情報を入力して申し込み完了です!
まとめ
以上、「日本に一時帰国する時におすすめの無制限レンタルWi-Fi」でした!
1週間以上の長期で滞在される方は「Wi-Fiレンタルどっとこむ」でレンタルすると日本滞在も快適なはずです。
[btn class=”rich_pink”]Wi-Fiレンタルどっとこむで申し込む[/btn]
コメント