こんにちは、ユウスケ(@toriaezutabi)です!
今回は香港島側にあるミシュランも何度も獲得したことがある海老ワンタン麺が美味しいお店「ティム チャイ キー」(Tsim Chai Kee Noodle)に行ってきたのでご紹介致します。
僕は香港に2週間ちょっと滞在しましたが、ティム チャイ キーには合計3度訪れました。
激ウマというわけではないのですが、値段もリーズナブルな上に癖になる味で、僕と同様初めての香港旅行の方にもおすすめできるお店でした。
ティム チャイ キーへのアクセス
最寄り駅はMTRの中環(セントラル)で、徒歩約8分ほどです。
九龍側から来られる際はスターフェリー降り場から徒歩約15分ほどです。
営業時間は09:00〜22:00まで。
僕はティムチャイキーから徒歩15分の「イビス香港セントラル(レビュー記事)」に滞在していたので、散歩がてら歩いて行ったりしていました。
ティムチャイキーの周りにもいろいろなお店があり、周辺散策もおすすめです。
長いエスカレーターで有名な「ミッドレベル・エスカレーター」もここにあります。

お店前にはミシュラン獲得の証がずらりと並んでいました。
ティムチャイキーのメニュー
料理の種類は多くなく、メニューも日本語なので安心です。

日本円での値段は以下の通りです。
・ワンタン麺
・魚のつみれ団子麺
・牛肉麺
↑すべて約450円
トッピング2種類(ワンタン/魚のつみれ団子/牛肉) = 約550円
・ゆで野菜 = 約220円
・ソフトドリンク = 約140円
お店にいたほとんどの方が一番上の「ワンタン麺」を頼まれていました。
僕のおすすめは「ワンタン麺」と「牛肉麺」です。
どちらも具だくさんでコスパ良しです。
あと写真はない(取り忘れました。。)のですが、ゆで野菜も美味しかったです。(一人だと量が少し多いです)
料理の様子
書いている今もまた食べたくなってきた。。
たまに無性に食べたくなる、そんなワンタン麺です。

僕のおすすめのワンタン麺と牛肉麺。(おすすめと言ってもメニューはほぼこれだけですが笑)

ワンタン麺($32 = 約450円)

牛肉麺($32 = 約450円)

麺の量はあまり多くないので、ここでお腹いっぱいにはなりませんが、エビワンタンも大ぶりでコスパは良いです。
麺は細麺固めで噛む度にキュルキュルなる感じの麺です。(食べたらわかるはずです笑)
まとめ(感想)
ミシュランを獲得したワンタン麺ということもあり、安定の美味しさでした。
年々料理の値段が上がっているようですが、450円ならまだまだコスパ良くおすすめです!
いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️
[kanren postid=”5392,5845″]
コメント