こんにちは、ユウスケです。
2019年に初めての香港に来て最初に泊まったホテルはこの「イビス香港セントラル&シェンワン」(Ibis Hong Kong Central & Sheung Wan)というところでした。
[box class=”white_box” title=”☞こういった方におすすめ”]
- 空港から簡単に行けるホテルが良い
- 観光しやすいホテル
- できるだけ宿泊費は抑えたい方[/box]
香港は全体的にホテル代が高くなっています。
なので正直「この値段でこの部屋かよ。。」と思う人は多いかと思いますが、それでもこの「イビス香港セントラルアンドシェンワン」に1週間滞在した感想は、「普通に満足できた」です。
イビス香港セントラルアンドシェンワンへのアクセス
僕が初めての香港旅行で最初に「イビス香港セントラルアンドシェンワン」に泊まると決めた理由の一つに「空港からのアクセスの良さ」があります。
僕の場合はエアポート・エクスプレスという電車を利用し、無料シャトルバスに乗り換えたので、香港国際空港からホテルの部屋に着くまで約45分という早さで行けました。
ホテルまでは「空港→エアポート・エクスプレス→無料シャトルバス→ホテルの玄関」
といった感じでかなりスムーズに辿り着けました。
ほとんど Door to Doorのような感じです。
また、ホテルから徒歩1分でトラムの乗り場、徒歩10分でマカオ行きのフェリー乗り場です。

スタバもグランドフロアにあって便利でした。
ロビーの様子

ロビーは5階にあり、スタバがあるところがグランドフロアです。



カフェテリアスペースもあります。

パソコンも2台無料で使えるものがありました。
部屋の様子
泊まった所はかなり高層階の部屋でしたが、僕はハーバービューの部屋を選択しなかったので高層階の意味は全くありませんでした。
ハーバービューの部屋はシティービューよりも値段が時期にもよりますが3,000円〜10,000円の差額になります。

ホテル予約サイトなどでレビューを見てると、「部屋がせまい」というコメントがいくつかありましたが、実際そんなに狭くなく、むしろ広いと僕は感じました。

2人分のスーツケースでも余裕で泊まれます。

窓から見えるのはマンションだけでしたが、ほとんど部屋にいなかったので問題なしです。

ちょっと取り出しづらいハンガーの位置だけどまぁ問題なし。


小さいですがソファーもありました。

無料のお水2本。

テレビは小さめ。

これがシティビュー側の景色です。
景色が良いとは言い難いですが、ハーバービューだと結構値段も上がるので僕はこれで満足でした。

ちなみにハーバービューの眺めはこんな感じで全く違います。
バスルームの様子
バスルームで気になった点は、「扉がきちんと閉まらなかった」ことくらいでした。
お湯もちゃんとでるし、水圧も問題なし。



ドライヤーもあります。壁には115Vと240Vの表記あり。

アメニティはボディーソープのみありました。
僕はシャンプーは持っていっていたので良かったですが、アメニティでシャンプーないのは少し不便ですね。
イビス香港セントラルアンドシェンワンの料金
僕が滞在したのは2019年3月末あたりでしたが、1泊約16,000円でした。
高いのは承知なのですが、この日程では本当に安いところがなかったのです。。
日にちによっては10,000円から予約できることもあります。
[voice icon=”https://toriaezu-tabi.com/wp-content/uploads/2019/01/dori.png” name=”ユウスケ” type=”l”]2020年になり再度ホテルをチェックしたら1泊7,000円〜になっていました。[/voice]
宿泊料金 | 約7,000円〜 |
アクセス | 最寄りトラムまで徒歩1分 |
Wi-Fi | あり |
空港送迎サービス | あり |
チェックイン・ チェックアウト |
チェックイン14:00、チェックアウト12:00 |
まとめ
以上、「イビス香港セントラルアンドシェンワン」をご紹介させて頂きました!
アクセスも良く、とくに不満といった不満もなかったのでストレスなく過ごすことができました😄
ホテル代が高い香港で比較的安く安心して泊まれるホテルですので総評としておすすめできます。
いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️
コメント