こんにちは、ユウスケです。
今回は僕の大好きな国である「スペイン」のバレンシア地方で開催される「サンホセの火祭り」に2019年3月に弾丸で行ってきたのでその様子を少しご紹介します。
バレンシアへは1泊2日だけでしたので、お祭りの全てをご紹介することはできませんが、フィナーレの燃やす所には立ち会えたので雰囲気はすごく伝わるはずです!
行った感想は「今でも目に焼き付いているくらい燃えてた」です。
ちなみに今回は犯罪にも遭わず、無事です笑
SPONSORED LINK
バレンシアのサンホセの火祭りとは
スペイン3大祭りの一つである「サンホセの火祭り」
このお祭りは世界遺産にも登録されており、国際的にも有名な祭りだそうです。
開催日は2019年3月15日〜 2019年3月19日。
2020年にも同じ日程で開催される模様です。
「火祭り」はスペインでは「Las Fallas」(ラスファジャス)と呼び、「サンホセの火祭り」で登場するかなり大きな人形はお祭りの最後に火で焼かれ、バレンシアの春を迎えます。
ちなみにスペインの代表的な他の2つの祭りは「セビリアの春祭り」とイッテQでも紹介されていた「牛追い祭り」です。
バレンシアはバルセロナから飛行機で55分とかなり近く、電車でも3時間強で到着します。
サンホセの火祭りの様子
火祭りに欠かせない人形は結局は燃やされてしまうのですが、とても精巧にできていて、とてつもないクオリティーでした。





とにかく人が多い。。
ちなみに上から見るとこんな感じだそうです。




群衆の真ん中まで来て動くことすらしんどくなりました😅

夜店もところどころありました。
サンホセの火祭りのフィナーレ
最後の燃やすとこは本当にやばかった。。普通に火事です。


想像の3倍燃えていました。
すぐ隣にお店や住居もあります。

消防車もたくさん来ていました。
いや、本当にすごかった。。の一言です。
まとめ
以上、サンホセの火祭りでした!
日中に見た人形もすごく迫力がありクオリティーも高いのに最後は豪快に燃やしてしまうのは勿体無い気もしますが、絶対に感動するお祭りなので行こうか迷っている方は行くことをおすすめします!
バレンシア地方自体も食も美味しいので是非スペインに行った際は訪れてみてはいかがでしょうか。

いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️