こんにちは、ユウスケです!
今回は2019年2月にオーストラリアから帰国した際に宿泊した大阪の難波にある「スイスホテル南海大阪」の宿泊レビューをしたいと思います。
滞在したのは1泊だけですが、
空港からのアクセスも抜群に良くて、ホテルの周辺にも道頓堀や心斎橋といった観光スポットもあったので観光客の方にもすごくおすすめのホテルだと思いました。

SPONSORED LINK
■目次
スイスホテル南海大阪までのアクセス
僕が利用した関西国際空港からですと南海電鉄の空港特急「ラピート号特急」に乗って35分で終点の難波駅に到着します。
南海電鉄の難波駅からは徒歩1分でスイスホテル南海大阪のエレベーター前まで行けます。
また、御堂筋線の難波駅からも徒歩5分とアクセスの良い立地となっております。

御堂筋線をお使いの方はこの出口⑤がホテルに一番近いです。
ロビーもさすが5つ星ホテル、高級感漂う

エントランスは1階ですが、ロビーはエレベーターで上がったところにあります。

ロビーのある6Fへ。

エレベーターを降り木目調の壁を右手に行くとロビーです。

外国からのお客さんが多く少し混雑していました。

チェックインして、部屋まではさきほどとは違うエレベーターで。

建物は36階まであり、33階にクラブラウンジがあります。
最上階の36階は夜はバーになっており、朝は朝食のバイキング会場になっていました。
スイスホテル南海大阪の朝食バイキングについては長くなるので別記事でご紹介します。
高層階部屋からの眺めは最高

今回僕が宿泊したのは32階の「スイス・アドバンテージ・キングルーム」という部屋です。

部屋は眺めの良い広々とした空間

キングサイズベッド
二人がけのソファ
椅子
オフィスデスクがありました。

高層階だけあって眺めも良かったです。

日中はこんな感じ。

夜景はこんな感じです。
右手奥にある観覧車みたいなのが道頓堀で、徒歩10分くらいでした。

デスクワークスペース。

使いませんでしたがネスプレッソマシンとかも。

バスルームは清潔でバスタブも大きい

バスルームも清潔感があり、快適に使用できました。

シャワルームはなく、浴槽と一体型です。


アメニティも一式揃ってました。
このアメニティの「Purovel」というブランドはスイスホテル南海大阪の「ピュロヴェルスパ」のものだそうです。

個人的にはジムが充実していて嬉しかった

ジムに行くことがちょっとした趣味の僕なのですが、
スイスホテル南海大阪のジムは期待していたよりもしっかりとした設備でかなり充実していました!
ここまでのジムがあるホテルはあまりないので嬉しいポイントです。

ベンチプレスや、ケーブル、ランニングマシンが広いスペースで設置されており人もいないし最高です😆
まとめ
以上、スイスホテル南海大阪のレビューでした!
朝食も美味しかったし、眺めも良し、なんといってもジムが良い! ということで大満足の滞在でした。
「タボラ36」での朝食のレビューは以下のリンクから是非ご覧ください。
いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️