こんにちは!(@toriaezutabi)
この記事ではペトロナスツインタワーの「チケットの買い方」や「予約しておいたほうが良いのか」などを2023年最新の情報を元にご紹介できればと思います!
僕が2022年前半に行ったときはまだ当日の窓口でスムーズにチケットを購入することができました。
でも2023年の状況を見ると「予約しておくほうが無難」です。

記事の最後に実際にペトロナスツインタワーへ行った際の写真もご紹介しています。
これからクアラルンプールへ行かれる方の参考になれば幸いです。
【最新版】ペトロナスツインタワーのチケットの買い方【予約しておいたほうが無難】


ペトロナスツインタワーの入場チケットを買うには3つの方法があります。
- 直接窓口に行く
- 公式サイトで予約する
- チケット販売サイトで予約する
2023年のおすすめは②と③です。
②の公式サイトはペトロナスが運営しているサイト
③はKKdayという割引チケットをオンラインで販売している大手のサイトです。
KKdayでの購入は日本語で簡単だと思うので、この記事では英語の公式サイトでの購入方法を解説しようと思います。
チケットの購入方法【ペトロナス公式サイト】


まずはペトロナスの公式サイトへ行きアカウントを作成します。
右側にある「Register」をクリック。
「Eメールアドレス、パスワード、名前、国籍」
これらを入力後、「SIGN UP」をクリックすればアカウント登録完了です。


次に日程と時間をカレンダーから選択します。
背景が黒色の箇所がまだ空きのある時間帯です。
赤は「売り切れ」
黄色は「残りわずか」
となっています。
日程と時間を選択したら右下にある「NON MALAYSIAN」(マレーシア国籍以外の方)をクリックして次へ。



ちなみにマレーシアの方だとチケットがかなり割引になるそうです。


次にチケットの種類(大人か子供)、枚数を決め「Add to Card」をクリックしカートに入れます。
大人は13歳〜60歳まで
子供は3歳〜12歳まで
となっています。


チケットを入れた後は画面を下にスクロールしカートの中身を確認後「Next」をクリック。


次に支払い方法の選択です。
1つ注意点として、チケットを選択した後は10分間しかそのチケットをホールドできません。
なので支払いはこのページに来てから10分以内に行う必要があります。


このページの下に行き「Origin Country」で国籍を選択。
チェックボックスにチェックを入れ、ページ右下にある「Payment」をクリックして次へ。


支払い方法はいくつかありますが一番左の「クレジットカード」が一番簡単だと思います。


「Card」を選択し、「Pay Now」をクリックするとこのカード入力画面が出てきます。
クレジットカード情報を入力し「Pay Now」をもう一度クリックします。
これで支払いは完了し、登録したメールアドレスにチケットが送られてきます。
このチケットは印刷しても、スマホに保存してもどちらでも大丈夫です。
日本語での予約


こちらはさきほどご紹介したKKdayでの購入です。
割引チケットなので少し安いですが、セットチケットとなっておりランチが付いてくるものです。
もしランチも一緒にしたい方はこのチケットがお得です。
\ セットでお得 /
ペトロナスツインタワーに行ってみた【写真レビュー】


僕が行ったのは夕方で、降りてきた頃にライトアップされていました。
これまで2回登りましたが日中に行くペトロナスツインタワーも景色は綺麗でおすすめです。


ペトロナスツインタワーの入場チケット。


タワーに入る前にセキュリティチェックがありました。
スーツケースなど大きな荷物は持ち込めないそうです。


ちなみに入場するとこのようなシールが貼られます。
このときはジムに行く前に寄った時なのですがこのシールを剥がし忘れてそのままジムに行ってしまいました。
ホテルに帰ってきてから気づきました。
ちょっと恥ずかしいのでシールの剥がし忘れにご注意を。


いざ入場。
いきなり頂上に行くと思っていましたが、まずは地上170mにある2つのタワーを繋ぐスカイブリッジへ行くそうです。


スカイブリッジでは大体10分ほどの時間が与えられました。




ここからの眺めも十分に綺麗でした。


最上階に到着。
この望遠鏡は無料でした。


最上階からの眺めは格別。


お土産コーナーはセキュリティチェックのあった地上階とエレベーターで登ったところの2箇所ありました。
地上階にあるほうが大きくておすすめです。








コメント