香港でなくてはならない存在、「オクトパスカード」
名前から想像するのは「タコ🐙」ですか、というようなカードですが実はかなり便利なやつで、香港旅行では必須の存在となっています。
今回はその「オクトパスカード」の購入方法やチャージ方法、使い方をお伝えします。
オクトパスカードとは
「オクトパスカード」とは簡単に言うと日本のSuicaやPasmoのようなものです。
チャージをしてお金を入れていれば、バスや電車、コンビニ、スーパーマーケット、レストランなどで支払いができます。
また、購入時に外国人だからといって特別な書類にサインをするといったこともなくスムーズに購入可能です。
オクトパスカードを使うことで小銭が減り財布も軽くなる優れものです。
香港のオクトパスカード便利過ぎる。
— ユウスケ@海外ひとり旅してます (@toriaezutabi) March 28, 2019
日本のSuicaのようなもので、公共交通機関、コンビニ、マクドナルドとかで使えるから邪魔で重い海外の小銭が大量発生しにくくなって良い。
オクトパスカードの購入方法
一番手っ取り早いのは香港空港に到着したときにエアポート・エクスプレスチケットと共に購入する方法です。
「客務中心」という同じカウンターなのでもしエアポート・エクスプレスを利用するのであれば同時に購入するのが一番効率が良いです。
エアポート・エクスプレスの乗り方はコチラで解説しています。


チケットカウンターは到着ゲートのA、Bからそれぞれ出た先の丸で囲んだ所にあります。

これがチケットカウンターですので「入口」から並んでオクトパスカードを購入します。
カウンターでは「オクトパスカード プリーズ」で通じます。
英語で正しくは「I would like to purchase an Octopus Card please」です。
もし空港を経由しない場合は普通の駅でも購入できます。
オクトパスカードの料金
最初にオクトパスカードを購入する際には$150(約2,500円)かかります。
内訳は$100がチャージ残高分、$50がデポジットとなっています。
(デポジットの$50は後に残高と一緒に返金処理をすれば戻ってきます)
オクトパスカードのチャージ方法
残高が減ってきたらチャージしましょう。
チャージ方法はとても簡単で、コンビニや駅などでできます。
コンビニでチャージする方法

オクトパスカードを見せながら「リチャージ プリーズ」で通じます。
英語で正しくは、「I would like to recharge my Octopus Card please」です。
そしてチャージしたい金額を言ってオクトパスカードで支払いの際にも利用するこのオレンジ色の機械にタッチしてチャージします。
駅でチャージする方法
駅では機械でも受付でもチャージできます。
駅の券売機があるところにチャージする機械(Add Value Machineと書いてある)はあります。


まずは左上のオクトパスカードの絵が書いてあるところにカードをいれます。

そして右下、現金を投入。

すると画面に「Confirm(確認)」という文字がでるのでそのボタンを押せばチャージ完了です。

一つ注意したいのがチャージで利用できる紙幣が$50と$100のみということです。
僕は機械の説明を読まず何回も$20投入してました。
また、機械でも受付でもクレジットカードでのチャージはできませんでした。


ちなみにこちらは普通の電車の券売機です。
「Add Value Machine」と書いていないのでオクトパスカードはチャージできません。
オクトパスカードの使い方
オクトパスカードは電車、バス、コンビニ、スーパーマーケット、レストランあらゆるところで使用できます。
すべてオレンジ色の専用の機械にタッチするだけです。


この画像はビクトリア・ピークに行くときのピークトラムの改札です。(オクトパスカードも使用できますが僕はチケットを使用してます)
また電車の改札も同じ様にオレンジ色の所にタッチしてゲートを通るだけです。(タッチして音がなればOK)


スターフェリーの改札です。こちらでもオクトパスカードを使用できます。
コンビニ等ではオクトパスカードを見せれば機械を起動してくれるのでタッチして支払います。


KFCやマクドナルドではこのような注文できる機械があるので、そこでもオクトパスカードが利用できました。
オクトパスカードの返金方法
帰国する際にはオクトパスカードにある残高とデポジットを返金処理するのを忘れずに。
返金処理は空港でオクトパスカードを購入した同じカウンターでできます。
オクトパスカードを見せながら「Refund please」で通じます。
英語で正しくは「I would like to return my card」(返金お願いします)です。
大金でない限りは返金処理したお金は香港に来る予定がなければ香港空港で両替したほうが便利です。
まとめ
- オクトパスカードは空港で買える
- チャージは基本現金のみ
- 帰国する際は空港で返金処理をする
以上、オクトパスカードについてご紹介させて頂きました。
香港では本当に便利なので是非利用してみてください!
コメント