こんにちは、海外在住8年ほどになりました、ユウスケです。
海外在住だと日本のネットフリックスやアマゾンプライムが視聴できません。
ふとオーストラリアにいるとき日本で流行っている「鬼滅の刃」がどうしても観たくて、、有料のVPNを利用することにしました。
そこで、ロシアに行った時にも実際に使っていた「Express VPN」というものが便利だったので今回再契約しました!
この記事では「Express VPN」の登録方法や使い方などをご紹介させて頂きます!
SPONSORED LINK
■目次
Express VPNの登録方法や使い方を解説【ネットフリックス・アマゾンプライム】

今回利用した「Express VPN」はロシアでも実際に利用していたので再契約したという形です。
VPN = Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略で、オンライン上に仮想の回線を作りそこを通して通信することです。
そこで日本のサーバーに仮想の回線を作ることにより、日本からネットフリックスなどにアクセスしていると変わらない環境を作り出せるサービスです。
もちろん合法です。
無料のVPNサービスもありますが、動画などを観る際にはサーバーの速度が遅く使い物にならないので有料のものを使うのがおすすめです。
テキストのサイトを訪問するだけなら無料のVPNで問題ないです。
例えば、ロシアではラインが禁止されているのでVPNを使わないとラインが使用できませんでした。
そういった場合は無料のVPNでも全く問題ないのですが、広告が邪魔だったので僕は有料のものを使っていました。
Express VPNがおすすめな理由
✔︎ 30日間の返金保証
✔︎ 24時間サポート(チャットあり)
✔︎ 超高速サーバー
✔︎ Apple & Android両方対応
初めて登録する方は30日間の返金保証もあるので無料で試してみることも可能です。
iPadでも使えたし、Androidスマホ、あとはアンドロイドTVでも問題なく使えました。
Express VPNへの登録方法

まずは「Express VPN」の日本版公式サイトへ以下からアクセスします。

「Express VPNを購入する」をクリックして登録ページへ行きます。
ステップ1:プランを選択。

12ヶ月契約が一番オトクではありますが、1ヶ月で試してみるのもありです。
僕は鬼滅の刃とかのアニメを少し観たかっただけなので、とりあえず1ヶ月で契約しました。
ステップ2:メールアドレスを入力。

Gmail、ヤフーメールで大丈夫です。
ステップ3:お支払い方法を選択。

支払い方法はクレジットカードが一番簡単だと思いますが、ペイパルなども可能です。

PCにインストールする

パスワードを確認(あるいは設定)したらこのページになります。
Windows、Mac、LinuxでVPNを使いたい方はアクティベーションコードの下にある対応のOSを選択し、右にある「ダウンロード」をクリックしてインストールします。
アクティベーションコードはインストールするときに要求されるのでコピペしておきます。

ダウンロードしたアプリを開いて右下のインストールをクリックします。
そのあとは「次へ」を選択していき、インストールを完了させます。
テレビで使いたい方はTVのアプリストアからExpress VPNをダウンロードしインストールします。
Express VPNの使い方

アプリを開いてサインインするとこのような感じです。
使い方は簡単で、「現在のロケーション」のところで接続したいサーバーを選びます。
その後、真ん中にある丸い電源ボタンみたいな所をクリックすれば接続完了です。

接続されている状態だとステータスバーにこのように表示されます。
僕は日本版のネットフリックスが観たかったのでロケーションを「Japan」にしています。

VPNなしだとこのようにオーストラリア版の作品が表示され、鬼滅の刃などはありません。
しかしVPNをオンにしてネットフリックスを開くと、、、

鬼滅の刃がリストにありました!
これで他の日本限定の作品などもみることができます。
観終わったらVPNの電源ボタンを再度押してオフにします。
インストールしてしまえばあとは観たいときに電源をオン/オフするだけなので簡単です!
まとめ
以上、Express VPNの登録方法、使い方についてでした!
海外在住の方でどうしても日本の作品がみたいときには是非ご活用ください。
いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️