こんにちは、ユウスケです。
この記事では「ブリスベン空港から市内へ行く一番おすすめな方法」についてご紹介しています。
[box class=”white_box” title=”☞こういった不安を解決”]
- ブリスベン空港から快適に市内へ行きたい
- タクシーはボッタクリにあいそうで怖い
- スーツケース重いし、荷物も多いので移動が不安[/box]
結論から先に言うと、こういった方に一番おすすめなのは配車アプリ「DiDi」を使うことです。
「格安」で市内へ行く方法もありますが、それだと「無料シャトルバスを駆使し、さらに市バスに乗り換える」というように、かなり面倒で時間もかかるのであまりおすすめではないです。
ブリスベン空港から市内へ行く一番おすすめな方法【観光】

以下の料金はブリスベン空港から市内中心部のセントラルステーションまでの料金と所要時間の目安です。
料金 | 所要時間 | |
電車 | $19.50 | 30分 |
DiDi | $30.00 | 20分 |
電車だと$19.50ですが、これは一人あたりの値段なので二人以上で移動する方は断然「DiDi」のがコスパ良いです。
他にも「Con-x-ion」という相乗りのシャトルバスなどもありますが、一人あたり片道$20ほどなので電車とあまり変わりません。
「一人旅でとにかく最安が良い」という方以外は配車サービスを使うのが一番体力も温存できるし、割り勘もできるし、なにより簡単です。
記事後半でご紹介している「$20分の割引コード」を使えば、ブリスベン空港から市内まで片道$20になり電車と変わりません。
DiDiがおすすめな理由

DiDiがおすすめな理由は4つあります。
✔︎ ボッタクリの心配がない
✔︎ 移動がかなりラク
✔︎ 二人以上だとさらにコスパ良し
✔︎ 割引コードが使える
海外旅行の心配の種である、タクシー移動時のボッタクリがまず無くなり、予約も簡単でアプリで配車してから5分〜10分で車が来ます。
あと、DiDiなどの配車サービスは一人あたりの値段ではないので、二人以上で乗るとさらにお得です。
DiDiで使える割引コード

アプリをダウンロードして、以下のコードをアプリ内の「クーポン」という所から入力すると$20分がゲットできます。
DiDiの$20割引コード → 4ZPHECPM
✔︎ 詳しい使い方や料金などは以下の記事で解説しています。
[kanren postid=”12821″]
ブリスベン国際空港から乗る場合
ブリスベン空港では国際線、国内線ともにDiDiとUberなどの配車サービス専用の乗車エリアがあり、タクシー乗り場とは違う場所にあるので注意が必要です。
国際線のDiDiの乗り場はこちらの動画を参照して下さい。
乗り場は「Ride-Booking」という標識に沿っていけばたどり着けます。
また、ドライバーはピックアップポイントに到着してから10分間しか待ってくれないので、乗車場所にたどり着いてから配車を頼むのがおすすめです。
ブリスベン国内空港から乗る場合
国内線のDiDiの乗り場はこちらの動画を参照して下さい。
場所は同じく「Ride-Booking」という場所にあります。
国内線では3つのレーンがあり、タクシーレーンと一般車のレーン、そしてその真ん中に配車サービス用の「Ride-Booking」があります。
まとめ
以上、「ブリスベン空港から市内へのおすすめの移動方法」をご紹介させて頂きました!
今までDiDiを使ったことの無い方はクーポンが使用できるので是非オーストラリア旅行で活用してみて下さい。
いつも読んで下さりありがとうございます🙇🏻♂️
コメント